お久しぶりです、小島です。
めちゃくちゃひっさしぶりにブログ書く画面開いてるんですけど、
ちょっと引くほど更新されてなかったんですね。
2019年2月の僕の更新の後、2020年1月て。
一年経ってますやん。今更反省ですわ。
最近あーりーが更新してくれてるけどちょっと頑張らんとね。
こんなご時世なんで人とお話しする機会も少なくなってるので
せめてブログ更新してお喋りしたいもんね。
でね、僕考えたんですよ。
なんでこんなにブログを遠ざけてしまうんやろって。
でね、気付いたんですよ。
それは僕らが(あーりーを除く)真面目系クズやからって事にね。
僕ら真面目やから、「劇団のブログなんだから演劇の事に触れなければいけないんじゃないか?」って考えるんですよ。
で僕らクズやから、「縛りあると急に萎えてくるなぁ、また今度にしよ!」って考えるんですよ。
もうほんまに絶対これ。精神構造がもうバグってしまってるんよ。
二人は違うかったらちょっとごめん。
やから考え方を変える事にした。
別に演劇の事に触れなくてもいいやんって。でもたまには頑張って触れるようにします。今日はやめときますけど。
タイトルの通りパソコン買いました。今までパソコンが必要な作業って他の劇団員に任せっきりだったんですけど、そろそろヤバいなと思いまして。
完全に買うなら今やろって世の中になってしまったじゃないですか。悲しい事に。
それでね、写真見て分かる通りガッチガチのゲーミングPC買ったんですよ。もうどうせパソコン買うならパソコンでゲームしたくって。
僕、オンラインゲーム黄金期なるものを子供の頃に経験していて、小中学生の頃におじいちゃんや兄のPCでめちゃくちゃオンラインゲームやってたんです。
メイプルストーリーとかテイルズウィーバーとかレッドストーンとかラグナロクオンラインとかラテールとか。一部はCMもやってたんで聞いたことある人も多いんじゃないですかね。
っていうか同世代ならきっとやってた人結構いると思うんやけどなぁ。
当時、小学校の同級生で同じゲームやってる子5~6人はいたので。
今でこそ家庭用ゲーム機や携帯で気軽にオンラインで遊べるようになったけど、当時初めてオンラインゲームをした時は度肝抜かれたな。
道歩いてるキャラ全部中身人間なんですよ?凄くないですか。年齢も性別もわかんない人に話しかけれるんですよ小学生が。ほんで仲良くなったら一緒に狩りとかするんですよ。よう考えたらヤバい世界やったなぁ。
まあそういう幼少期の体験があるんで今でもゲームの協力プレイとかめっちゃ好きなんです。でも大人になってからはなかなかできてないんですよね。
オンラインゲームをやらなくなったっていうのもあるけど、何より周りにゲームをする人がいなくなった。
劇団員は多分あーりーはそんなにゲームしなくて、ペレイラと豊島はやる方のはずなんやけどゲーム機を持ってないからそもそも一緒にできないっていうね。二人でよく携帯でFPSとかやってるのを見かけます。僕は携帯でゲームするの苦手なんでやらないんですけど。
小劇場界ってどうなんですかね?今まであんまり出会った事がなくて。でも絶対いますよね?ゲームめっちゃやる人。
もうほんと僕に出会ったらそういうの一切隠さずに言ってほしいです。大概のゲーム楽しんでやれるんで。ゲーム友達……欲しいんで…。声かけて下さい…。
まぁ、こんな感じでゲームとか好きな事についてぼちぼち書いていこうかなと思いますブログね。まず書く事が大事!!そして合間合間に演劇の事も挟んでいく!これでちょっとは稼働率あがるんちゃうかと思うんですけど。
皆さんも、結局何の話やねんって思いながら読んでください。大抵中身ないブログになると思うんで。好きな事ダダ喋りますね。
じゃ、次回は最近ハマったVTuberについて語ろうかな。食わず嫌いせんと読んでくれると嬉しいです。
よーし書けた書けた。
今日これから京都でラーメン食べてきます。
ま人に会うためなんですけど、その方普段はあんまり関西にいないのでめちゃくちゃ久しぶりなんですよね。超嬉しいです。
最悪な世の中やけど、みんなも幸せ指数あげてこうな~~~~!!!!
じゃ!